
『ハロハディ集落の小農家』と同じ作り手が手掛けるナチュラル精製が初入荷!
ハロハディのように集落を限定されてはいない商品ですが、そういう特級ロットでなくとも
非常に高いレベルのコーヒーを生産する作り手なので、イルガチェフェのナチュラルが不作と言われる今期でもさすがの出来です。
ピンクグレープフルーツのような果実感たっぷりの香りと、皮の部分に感じるほろ苦さが特徴的で、ブルゴーニュのピノノワールのような印象もあります。
ナチュラル精製のコーヒーにありがちな発酵臭や果肉感は皆無。
丁寧に作られたことが分かるとてもいいコーヒーです。
エリア:南部諸民族州ゲデオゾーン ゲデブウォレダ
生産者:ウォルカウォッシングステーション周辺の農家
収穫:農家が手収穫し、収穫したチェリーはハンドソーティング
ウェットミル:ウォルカウォッシングステーション
標高:不明
品種:在来品種
精製:ナチュラル
価格:1,500円(税込 1,620円)