• お知らせ 2022.02.26

    ショコラキャラメル、28日で終了します

    ショコラキャラメル、明後日28日で終了します。 ⁡ その後は少し前からKUTOTENで販売の始まったサンマルクが登場予定。クラシックだけどやっぱりそういうお菓子って美味しいんです。 ミルフイユはホワイトデー明けたくらいからピスタチオクリームに変更の予定です。ピスタチオ×いちご。鉄板の美味しさです。そのほかお菓子色々、コーヒーも色々。今日も19時までお待ちしています。 ⁡

  • お知らせ 2022.02.25

    パンプキン3月号に掲載されました

    先週発売された『パンプキン3月号』の神奈川カフェ歩きのコーナーに掲載していただきました! ⁡ 書店で見かけた際にはぜひ手にとってみてください。今日もMui、KUTOTENどちらも19時まで、ご来店をお待ちしています。

  • お知らせ 2022.02.23

    第4水曜は営業日です

    今日は第4水曜のためMui、KUTOTENどちらも営業中です。 ⁡ バレンタインも過ぎてチョコレートに押され気味だったミルフイユの人気が盛り返して来ました。ホワイトデー過ぎたくらいからピスタチオクリームバージョンに変わる予定です。いちごとピスタチオの相性って最高です。 ⁡ それでは今日も19時まで、お待ちしています。

  • 新豆の入荷情報 2022.02.20

    グァテマラ サンタ・カタリーナ農園の特級畑カンパメント再入荷

    昨秋販売した至高のグァテマラ サンタ・カタリーナ農園の特級畑カンパメントが再入荷しました! ⁡ 一昨年「2020年絶対に飲むべき傑作コーヒー」としてご紹介した時、大げさでしょ!と言われつつ、皆さん飲めば納得のお良さでした。そして今回再販のこのロットもそれに匹敵する美味しさ。サンタ・カタリーナ農園の奥深さがこれでもかと堪能できます。 ⁡ ⁡ 改めてご紹介すると… グァテマラのみならず、中米屈指のコーヒーの銘産地と知られる『アンティグア』ですが、その地域で最良の栽培環境を誇るのがおなじみサンタ・カタリーナ農園。同農園は森林区画も含め42区画に分け管理されていて、カンパメントは最上部より少し下にある区画です。 (標高が高すぎてもいけないそう。) ⁡ ⁡ 繊細な印象のサンタ・カタリーナ農園ですが、カンパメントは力強さを感じる区画のため昨秋販売した際は深煎りのフレンチローストをおすすめしましたが久々に飲んだらやや深煎りのシティローストも美味しい…。と言うことでどちらの焙煎度合いもおすすめです。お好みでお選びください。 ⁡ ⁡ そしてカフェインレスもサンタ・カタリーナ農園に切り替わりました。以前販売した時よりもすこし価格が抑えられての登場です。 本当にカフェインレス?という美味しさ。ぜひお試しを。 ⁡

  • コーヒーに合うお菓子 2022.02.19

    フランボワーズとピスタチオのムース

    今日から久しぶりにフランボワーズとピスタチオのムースが登場です。 ⁡ 2020年の11月半ば、入社したてのパティシエ拓哉に「なにか果物系作ってよ」と依頼して上がってきたのがこのフランボワーズとピスタチオの組み合わせ。 ⁡ 2種のムースにダックワーズ(メレンゲとアーモンドの生地)で食感をプラスしたらどうでしょうってことで試作してもらったらムースがやわらかすぎる。口に入れるとすぐに溶けてしまってコーヒーと合わないどころかダックワーズだけが口に残ってしまってバランスも良くない。 こんな素材感弱っちいのは全然Muiっぽくないんじゃぁぁぁぁぁ! と、味の濃さやら固さやらをガッツリ調整して出来上がったのがこのお菓子です。 ⁡ 「おれ…今までムースはギリギリまでやわらかくしたのが美味しいと思ってました。こっちのが良いっすね!」 と拓哉。 ⁡ Mui、KUTOTENのお菓子は飲み物を合わせることを考えて作るので、そうでないものとは着地点が全く変わります。ある程度の固さがあると口の中にとどまる時間が増えるので、そこに飲み物を合わせて口内調味することで幸せなマリアージュが体験できる、という考えです。 ⁡ そんなわけで口の中でムースとコーヒーを合わせてみてください。美味しいですよ。

  • コーヒーに合うお菓子 2022.02.17

    フジ農地とテリーヌショコラ

    おはようございます。連休が明けて今日から月曜まで、いつも通り10時~19時まで営業します。 ⁡ 先日ご紹介したコスタリカ フジ農地の深煎りも安定感抜群、ホッとする美味しさです。少しの濃縮感とまろやかな飲み口。するする飲み進む軽快さとしなやかなコクのバランス。さらりとした甘みの余韻が残ります。 ⁡ ぜひ KUTOTENのテリーヌショコラと合わせてみてください。むちゃくちゃ合いますよ。

  • お知らせ 2022.02.14

    今日だけいちごのショートケーキあり〼

    久しぶりに、今日限定でいちごのショートケーキが登場です。 ⁡ またスポットで提供することはあるかもしれませんが未定です。数は少なめなのでお早めにどうぞ!

  • コーヒーの話し 2022.02.13

    コスタリカ ドン・マジョマイクロミル フジ農地

    エル・ハルディン農地でおなじみの根っからのコーヒー一家『ボニージャ家』が運営するマイクロミル(※1)『ドン・マジョ』が所有するフジ農地のコーヒーが入荷しました。 ⁡ 2016年から僕たちLCF(※2)向けの農地としてコーヒーを届けてくれていたこのフジ、元々は『インペリオ・ロホ』という別のマイクロミルの農地でしたが、ふたりのオーナーの別離のためたった2年で放棄されることに。初収穫から素晴らしい品質だったためとても残念に思っていましたが、それをボニージャ家が買い受け、引き続きLCFのための農地としてコーヒーを栽培してくれています。 ⁡ 半年ほど放棄されて荒れてしまった農地を急ピッチで復旧、収穫まで漕ぎつけたのはさすがのひと言。そうして入荷したコーヒーはボニージャ曰く「もっと良くなるはず」。それから1年、本当にさらに良くなっているのにはもう脱帽です。ボニージャ家らしい丁寧な仕事を堪能できる調和した味わいが楽しめます。 ⁡ ともすればネガティブな印象になることもあるナッツ感が、このフジではとても良い特徴として感じられます。 ⁡ やや深煎りのシティローストはごく軽くローストしたアーモンドを食べた時のようなまろやかな食感。やわらかなコクがありながらもすっきりとしたとても品の良いコーヒーです。 ⁡ ナッツ系のお菓子や焼菓子全般と合わせやすいですし、コンテチーズとの相性はもう最高ですよ。

  • お知らせ 2022.02.11

    3連休も営業します

    今日からの3連休もコーヒーとスイーツをたくさんご用意してお待ちしています。 ⁡ オリジナルのクリームが美味しいと大好評のいちごのミルフイユ。 チョコレート好きにはたまらないショコラキャラメルとザッハトルテ。 定番のモンブラン、モカチーズケーキも捨てがたい。 コーヒーやカフェラテ、紅茶とあわせてどうぞ。 ⁡ KUTOTENではオープン時に少しだけ販売して大好評だったフロランタンが再登場しています。サクサクのカリカリで最高です。

1 2 次へ

カテゴリ

  • Muiのコーヒーの飲める店
  • Muiの考える抽出
  • online shop
  • お知らせ
  • コーヒーに合うお菓子
  • コーヒーの話し
  • 新豆の入荷情報

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月