-
コーヒーの話
Muiのスペシャリテコーヒー:LCFマンデリン
さぁ、今年も入荷しました。 Muiのスペシャリテとでも言うべき最高のコーヒーのひとつ、『LCFマンデリン』! スマトラ島で栽培されるアラビカ種のコーヒーを総称して『マンデリン』と呼びますが その中でも突き抜けた品質を誇ります。 初めて世に出たのが2,005年で、もちろん年による品質の差はありますが 常に高いレベルを維持し続けていることには驚きと感謝しかない奇跡のマンデリンです。 コーヒーのひとつの究極の形と言える唯一無二の個性。 飲みごたえがあって、だけどさわやかで、他で感じられない香りと味。 このコーヒーを飲んだ時の満足感は表現する言葉が見つからないほどです。 この魅力はハマったら抜けられません。 ホットはもちろん、アイスコーヒーにしてもとても美味しいです。 年々値上がりしている産地ですが、この価格に見合うどころかむしろ安いと感じていただけると思います。 マンデリンが苦手…と思っている方もとにかく一度は飲んでみてください! 【ネコポスご利用で送料無料】初回限定お試しセット 50g×4種類
-
コーヒーの話
アイスコーヒーにもおすすめ「コロンビア ラ・ファルダ」
暑くなるとコーヒーを飲む頻度が減りますよね。 分かります。 ぼくも炭酸を欲しますし。 でもコーヒー豆屋なのでこんな時期にもおすすめのコーヒーのお知らせです。 ちょっと前から販売中のコロンビア ラ・ファルダ。 コロンビア南部ウイラ県ガルソン市小規模農家のコーヒーを集めた中で 厳しいテストをクリアした物だけで仕立てられたマイクロロットです。 ウイラのコーヒーってともするとちょっと頼りない感じの物も良く見かけますが、 このラ・ファルダは良い意味で軽くそれでいてジューシー。 熟れた伊予柑を口いっぱいにほおばった時の様な果実感があってとても美味しいです。 じゃあフルーティな印象を強く受けるタイプのコーヒーかと言うとそういうわけでもなくて、 ジューシーさを説明するのに伊予柑っぽいと言うのが一番適切かなと。 伝えるって難しいですね。 ともかくジュワーッと染み込んでくる感じがとても心地良いコーヒーなので飲んでみてください。 深煎りのフレンチローストでアイスコーヒーにしてもすごく美味しいです。 グビグビ行けちゃいますよ。 ◆コロンビア「ラ・ファルダ」(フレンチロースト)200g◆ 価格:1,600円 (税別) 産地国名:コロンビア ローストレベル:フレンチ 酸味と苦みのバランス: ◆コロンビア「ラ・ファルダ」(シティロースト)200g◆ 価格:1,600円 (税別) 産地国名:コロンビア ローストレベル:シティ 酸味と苦みのバランス:
-
コーヒーの話
美味しいアイスコーヒーの楽しみ方
雨ばかりな印象の3月ですが暖かい日が多く、もうすっかり春といった感じ。そのせいかアイスコーヒーをご注文いただくことも増えてきました。 でも店頭でお客さんと話していると真夏でもホットしか飲まない!という方も割といて、その理由を聞いてみると単純…