南部の作り手ばかり扱うMuiではめずらしい、コロンビア北部のタママウンテンが久しぶりに入荷しました。
ノルテ・デ・サンタンデル県トレード村の小農家が栽培したコーヒーを集めたロットです。
良いコーヒーではあるものの、南部の素晴らしい作り手が入荷するようになってから存在感が薄れ気味に…。
そんなわけもあって、ここ数年は積極的に扱わなかったコーヒーでしたが、久しぶりに取ってみてびっくり!
むちゃくちゃ良くなってる…。
北部も良いけどやっぱりコロンビアは南部に限るよね~、なんて言っていた自分が恥ずかしく思えるほど。
コクはあるものの少し物足りなかった印象はどこへやら。
骨格しっかりの良いコロンビアの醍醐味が感じられる素晴らしい品質。
どれだけ経験を積んでも分かった気になってはダメだなと反省しきりです。
深煎りのフレンチローストはシティロースト(やや深煎り)に比べてさらに骨格がガシッとした印象。
舌を刺激する心地良い濃縮感とビターチョコレートのような感覚。
奥の方にかすかにベリー系の果物の味わいを感じます。
コクもしっかり、でもとてもなめらか。
深煎りでもやっぱり「ちょうど良い」と言いたくなるコーヒーです。
ローストレベル:フレンチ
酸味と苦みのバランス




産地詳細
国名:コロンビア 同じ生産地のコーヒー一覧
生産者:トレード村の農家
地域:ノルテ・デ・サンタンデル県トレード村
標高:1,500~1,800m
品種:ティピカ、コロンビア、カスティージョ、カトゥーラ、タビ
精製:発酵槽を使用した伝統的ウォッシュト