2期目のウォテ2300!
エチオピアコーヒー界の最重要人物メクリアさんの手掛ける特別なロットが入荷しました。
イルガチェフェ地域の中でも高品質なコーヒーを生み出すウォテ地区の中でも標高2,300m以上の生産者に限定した特別ロットです。
その結果はと言うと飲めばすぐに分かるほど。
かつてのウォテよりもコーヒーとしてのレベルが数段上がっています。
標高だけでなく栽培、精製の素晴らしさもあっての品質なのは間違いありません。
超高標高+作りの良さから生まれる味わいの豊かさ。
果実味もすばらしくフレッシュな桃やあんずの香りと、心地よく舌を刺激する濃縮感とあふれる瑞々しさ。
熟した果実の甘みの余韻が長く続きます。
ちなみにイルガチェフェのウォテという銘柄、もしかしたら他店で目にした方もいるかもしれません。
実は名前が同じでもまったく別のコーヒーと言うこともしばしば。
ウォテに限らず地区の名前が銘柄名になるということが一般的なようで、品質はさまざま。
標高も品質も最高のロットがこの2300です。
ローストレベル:シティ
味と苦みのバランス




産地詳細
国名:エチオピア 同じ生産地のコーヒー一覧
エリア:南部諸民族州ゲデオゾーン イルガチェフェウォレダ ウォテ・ケベレ
ウェットミル:ウォテ・ ウォッシングステーション
ウェットミルオーナー:メクリア・メルガ
生産者:ウォテ・ウォッシングステーション周辺の農家(2,300m以上に限定)
標高:ウェットミル2,050m、農家2,300m~
品種:在来品種
収穫:農家が手収穫し、収穫したチェリーはハンドソーティング
精製:ウォッシュト
夕方から脱肉を始め、ウェットファーメンテーション、水路で水洗を施す、オーソドックスなイルガチェフェのウォッシュト精製