エル・サルバドル「シベリア農園パカマラ品種」(シティロースト)200g

価格: ¥1,750 (税込 ¥1,890)
挽き方:
数量:
在庫: 1個

返品についての詳細はこちら

3年続けて入荷のエル・サルバドルはシベリア農園。
大粒のパカマラという世界的に人気の高い品種のロットです。

実はこのパカマラ、エル・サルバドルで人工交配され生まれた品種ですが、標高の高い地域に乏しいエル・サルバドルでは品質が高いものは稀。
その中で、冷涼で厳しい環境が由来その名の由来になっているシベリアのコーヒーは特別。
1.500mと、それほど高くない標高ながら引き締まった豆質が育まれ、他のエル・サルバドルのパカマラとは一線を画す個性を生み出しています。

とてもさわやかな印象で、ほのかにあんずのようなフルーティさを感じます。
良く熟れた果実の甘みとおだやかな酸味、やわらかな食感のバランスが秀逸です。
コクは軽めですがほどよく濃縮感があって余韻が長く続きます。

ローストレベル:シティ

酸味と苦みのバランス

01
テイストレベル 酸味3 苦み3

産地詳細

国名:エル・サルバドル同じ生産地のコーヒー一覧
農園名:シベリア農園 Finca Siberia
農園主:ラファエル・エンリケ・シルバ・ホフ Rafael Enrique Silva Hoff
     カルメン・エレナ・シルバ・ホフ Carmen Elena Silva Hoff(妻)
所在:サンタ・アナ県チャルチュアパ付近
    ※マイクロリージョン:オホ・デ・アグア
    ※アパネカ・イラマテペック山地の中央付近に位置する。
標高:平均1500m(最も高い地点は約1700m)
年間降水量:2000mm程度(5月~10月が雨季、年間降水量の85%近くが集中)
栽培面積:28ha
※パカマラが栽培されている区画は急峻でかつ強風にさらされるという厳しい環境。
  パカマラは根付きがよいためこういった環境でも栽培できる。
品種:パカマラ
収穫:人手による選択的収穫。
※完熟したチェリーのみ収穫するよう、ピッカーには近隣の農園よりも6割高い報酬を支払っている。
収穫期は乾季中終盤にあたる1月~4月。最盛期には1日200人のピッカーが必要。
シベリア農園は街から離れているので、朝晩、車でピッカーたちを送迎している。
(送迎費用は農園側が負担。1日あたり1人2ドルを交通費として支払っている)
シェードツリー:インガ、サイプレスなど。1haあたり100本程度の密度。
精製:機械的にミューシレージを除去したウォッシュト

シッピングS 

お店へのアクセス

Mui

神奈川県川崎市中原区木月3-13-2
営業時間:10:00~19:00
定休日:火曜、水曜
Tel:044-767-1368
※東急東横線・元住吉駅より徒歩6分

カレンダー
  • 今日
  • 定休日

アマゾンペイ使えます
楽天ペイ(オンライン決済)
利用可能な支払い方法


業務用卸案内

SNSもチェック

Instagram @mui_motosumi

Twitter @mui_motosumi

ページトップへ