-
コーヒーの話
【初入荷】ホンジュラス「レイニエル・ラミレス」
ホンジュラスから初入荷の『レイニエル・ラミレス』さん。 昨年販売してご好評いただいた『ラ・フォルトゥナ農地』と同じチャウィテ地区。 ホンジュラスでは極めて稀有な高標高の産地です。 ◆ホンジュラス「レイニエル・ラミレス」(シティロースト)200g◆ 価格:1,400円 (税別) 産地国名:ホンジュラス ローストレベル:シティ 酸味と苦みのバランス: コーヒー価格の低迷により重労働の割には収入が得られないということで 落ち込んでいたラミレスさん。 そんな中ラ・フォルトゥナのヘススさんの成功を目の当たりにしたラミレスさんは 僕らのお世話になっているエクスポーターの農業指導を受けしっかりと実践します。 その結果品質は驚くほど向上! もちろんそれに見合った金額で購入したわけですが、 その売上を手にしたときラミレスさんは 驚きと喜びで胸がいっぱいになったそうです。 「日本からわざわざ足を運んでくれた信頼できるお客様へ、 今後も末永くコーヒーを届けられるよう努力する」 と言ってくれているラミレスさん。 まだまだ品質の向上が期待できますが、 現時点でもとても良いコーヒーなのでぜひお試しください!
-
MUIのコーヒーの飲める店
Aomori Coffee Festivalに『yurulit(ゆるりと)』が出店
明日27日に青森で開催される『Aomori Coffee Festival』に Muiのコーヒーを使ってくれている 店舗を持たないコーヒー屋『yurulit(ゆるりと)』が出店します。 飲めるだけじゃなくてコーヒー豆も買えます。 青森方面のみなさま、ぜひ足を運んでみてくださいね。 yurulit : instagram
-
お知らせ
コーヒーが美味しくなる気温
かなりお久しぶりの火曜営業。 代わりに明日はお休みします。 気温のせいか、いつもよりコーヒーが美味しいような。 新入荷のコーヒー色々と甘いものをご用意して 19時までお待ちしています。
-
お知らせ
まるで青リンゴ。スペイン・アルベッキーナのオリーブオイル
明日22日は火曜日なので本来なら定休日ですが営業します。 祝日はいつもは9時からなんですが明日に限り10時オープンで。 明後日23日を代わりに休みますのでご注意ください。 オリーブオイルの販売始めました。 Muiでも使っているものです スペイン・カタルーニャ州レリダ地方南部にあるヴェア社のもので品種はアルベッキーナ。 アルベッキーナらしい青リンゴのようなさわやかな香りが楽しめます。 美味しいですよ。 JAS有機に認証されてるのでオーガニック好きな方にもおすすめです。
-
お知らせ
秋の美味しさ詰まってます。キノコとチーズのキッシュ
おはようございます。 今日は夜に 『パーラー江古田×エヴィーノ×日仏商事×アトリエオッペ』 のワインとパンのイベント開催のため店内は18時閉店となります。 コーヒー豆は通常通り19時まで。 ご不便をおかけして申し訳ございませんがご了承ください。 お土産パンセットのみをご予約の方は19時頃からお渡しできます。 やっと秋らしい気候になったせいか 『きのことチーズとベーコンとチーズのキッシュ』が人気です。 きのこたっぷりで美味しいですよ。 キャロットラペとひよこ豆のサラダの付く『惣菜セット』にすればボリュームもなかなか。 食後には甘いものとコーヒーをどうぞ。
-
コーヒーの話
【珈琲豆の入荷情報】今期最高のゴティティステーション
明日明後日の週末限定は最高に美味しいティラミス。 12時半くらいから提供の予定です。 コーヒー豆、色々入荷してます。 エチオピアはイルガチェフェ ハロハディ集落のコーヒーから おなじみゴティティステーション。 ハロハディとはまたちがってまさに桃!というフルーティさ。 浅煎りでは感じられない完熟の果実感が存分に楽しめます。 焙煎中から素晴らしい香りでクラクラ来ます。 今期は過去最高の出来かと。 エチオピア「イルガチェフェ・ゴティティステーション」(シティロースト)200g もうひとつはコスタリカのエル・ハルディン農地。 名門が新たに取得した高標高のコーヒーは飲み心地抜群です。 パリ・ブレストと相性抜群ですよ。 コスタリカ 各農地の在庫状況
-
MUIのコーヒーの飲める店
鎌倉でオープン!Muiのコーヒーの飲める店『5 senses-DINER-』
おはようございます。 今日は火曜のため定休日です。 明日からまたよろしくお願いします。 隠れ家イタリアン『IL NODO』に続いて 鎌倉で2軒目の卸先『5 senses-DINER-』がオープンしました。 オムジンとオープンサンドとスムージーのお店(もちろんコーヒーも)です。 オムジンてなに?という方はぜひお店へ。 鎌倉散策の休憩にどうぞ〜。 https://www.facebook.com/5senses-DINER-117633336286398/
-
コーヒーの話
【入荷】コスタリカ史上最高品質『ドン・ホセ農地産』珈琲豆
さて、遅れていたコスタリカがやっと入荷しました。 しかもいきなりの真打登場! 2年ぶり2度目の入荷の『ドン・ホセ農地』です。 (PC)https://www.mui-motosumi.co.jp/SHOP/103024/111746/lis…
-
新豆の入荷情報
個性豊かなイルガチェフェ ハロハディ集落のコーヒー豆
Muiで人気のエチオピア イルガチェフェ ウォルカ地区 ハロハディ集落の豆が入荷しました。Muiでは世界中の最高品質のコーヒー豆を取り揃えております。「おいしい」という言葉だけでは足りない、コーヒー体験をお届けします。