固定ページ

よくある質問

よくある質問

Q1.すっぱいコーヒーが苦手です。

A.コーヒー屋をやっていると9割くらいの方から酸味が苦手と言われます。
でも皆さんの嫌いなその酸味、コーヒーの酸味じゃないんですよ。

コーヒーに元々ある酸味は果物と同じ質の酸味なので、果物がお好きな方はほぼ100%苦手じゃありません。
ではあのイヤな酸味はなんなのか。それはコーヒーが劣化すると出て来る酸味です。

じゃあ今まで痛んだ物を飲んでたの?となる訳ですが、むしろ"飲まされていた"という方が正しいと思います。
なぜなら一般に出回っているコーヒーはほとんどが痛んだ物だから。
それじゃ酸味が嫌いになっても仕方がないですね。
他にも極端に焙煎が浅い物や淹れたあとに煮詰まったもの、質の悪いコーヒーの酸味で苦手になっている方もいると思いますが、とにかく品質に問題がある場合にイヤな酸味を感じるわけです。

Muiのコーヒーにはどれを選んでもあの酸味はありませんのでご安心を。
むしろその美味しさにびっくりしてもらえると思いますよ。

Q2.新鮮なコーヒーって何?

A.ふたつの鮮度が伴っている物が「新鮮なコーヒー」です。
まずひとつ目は焙煎してからの鮮度。焙煎してからある程度時間が経つと劣化してしまいます。
ふたつ目は収穫されてからの鮮度。焙煎前でも時間とともに劣化は進みます。
お米も古米より新米が美味しいですよね。それと同じようにコーヒー本来の美味しさも新豆にあります。
新豆の焙煎したての状態が「新鮮なコーヒー」と言えると思います。

一つ注意していただきたいは、適切に焙煎されたコーヒー豆であれば『焙煎後3週間経ってからが美味しさのピーク』ということ。
購入される際に焙煎したてにこだわる必要はありません。

Q3.コーヒーの賞味期限はどのぐらい?

A.常温で6ヶ月から1年以上と表示される事が一般的ですが、豆のままの場合は3ヶ月、粉は『冷凍保存』で1ヶ月程度と考えてください。

Q4.コーヒーの正しい保存方法は?

A.豆か粉かで変わります。


常温で2ヶ月。その後冷凍保存で2〜3ヶ月


冷凍保存。

Q5.抽出した液体の状態で保存できる?

A.アイスコーヒーの場合は冷蔵庫に入れておけば半日くらいは美味しく飲めると思います。
ホットコーヒーは保温しておくと劣化はとても早くなります。2時間くらいするとイヤな味や香りが目立つ事も。
ヒーターで暖めると煮詰まってしまいさらに劣化が早いので、どうしてもと言うときは魔法瓶タイプの物をおすすめします。

Q6.冷蔵庫や冷凍庫にいれた方がいい?

A.粉は数日で飲みきる場合でも必ず冷凍庫で保存してください。
豆も長期間保存する場合は冷凍庫へ。目安はQ4を参考にしてください。
コーヒー豆は焙煎で水分がほとんど飛んでしまっているためカチカチに凍る事はありません。
冷凍庫から出してすぐに挽いて抽出してしまって大丈夫です。

粉の場合でも冷凍保存しない方が良いと言う意見もありますが1週間冷凍保存した物と常温保存した物を飲み比べれば味と香りの差は歴然です。
必ず冷凍保存をしてください。

Q7.袋から密封容器に移し替えたほうがいい?

A.コーヒーは炭と同じで湿気や匂いを吸う性質があるので、密封容器に入れてもらうと持ちが良くなります。袋のまま入れた方が容器が汚れず洗う手間が省けますよ。
でも正直そこまでの差は出ないので、そんなに神経質になる必要はありません。

Q8.カロリーについて

A.コーヒーのカロリーは100㏄あたり4kカロリーほど。
砂糖やクリームを入れなければあまり気にしなくて良さそうです。

Q9.効能・効果について

A.以前は体に悪いようなイメージのあったコーヒーですが、最近は良い効果があるという記事をたくさん目にします。
集中力・運動機能を高める、消化の促進、ボケやパーキンソン予防、動脈硬化を防ぎ、様々ながん予防になるとも言われています。

Q10.飲みすぎるとどうなる?

A.どうなるんでしょう?
カフェインに敏感な方が眠れなくなった、と言う事くらいしか聞いた事がありません。
飲み過ぎてこんな事になったという体験をされた方がいらしたらぜひ教えてください。

Q11.カフェインの量は?

A.100㏄あたり50㎎ほどのカフェインが含まれています。
これはおなじ量の紅茶や煎茶と比べると2〜3倍の量です。
体調や体質にもよりますが1度に5杯も6杯も飲むような事がなければ健康に害はにないでしょうし、むしろ程々に飲めばQ9で挙げたように良い事ばかりのようです。

Q12.ダイエットにいいの?

A.TVでそんな特集がされた事もあったようですがコーヒーだけ飲んでいればダイエット出来るという事はありません。
規則正しい生活と適度な運動、適切な栄養摂取に勝るダイエットはないようです。

Q13.表面が油でテカっている豆は古い?

A.深煎りのコーヒーは油脂分が染み出しやすく(特に夏場)新しくても油でテカっている事があります。
テカっているから必ず古いわけではありません。
ただ、そんなに深煎りの豆でなくても古くなると油脂分が染み出しテカって来る事があります。
見分けるのはなかなか難しいですがお湯を注いで膨らめば新鮮、膨らまなければ古いと判断出来ます。
購入前に見分けたい時は店員にいつ焙煎された物かを聞いてもらうのが1番手っ取り早いと思います。

Q14.豆を引く時の細かさは?

A.抽出器具によって違いますが、その器具にあった範囲で荒目に挽くのが良いかなと思います。
どんなに良い豆でも雑味はゼロではないので細かく挽き過ぎるとそれが抽出されやすくなってしまいます。
具体的にどれくらいかは説明しようがないので、初めてコーヒー豆をお買い上げいただく方には挽き目のサンプルをお付けしています。

Q15.コーヒーはどんなお店で買うのがいい?

A.まず大切な事は何よりも鮮度。これが1番重要です。
良い素材も痛んでいたら美味い不味い以前の話しになってしまいますから「鮮度の良さ」は大前提です。

そして2番目は良い素材を扱っている店である事。
なんだかとても難しそうですね。でも良くない素材の見分け方って実はとっても簡単です。
例えば「コロンビア」「ブラジル」「エチオピア」のように国の名前イコール銘柄になっている物。
これ、ほとんどが良くない素材です。

どういうこと?
お米やワインで考えてみれば簡単です。
味を期待して「日本米」や「フランスワイン」「イタリアワイン」なんて漠然としすぎる銘柄を買う事はありませんよね。
「新潟のコシヒカリ」それも「南魚沼産」なら美味しいだろうな、とか「フランスのブルゴーニュのなんとか村の畑のだれが作ったもの」とか、そんな事を考えがら買い物されるんじゃないでしょうか。
当然コーヒーも農作物ですから栽培する場所や人によって出来は全然違います。
「コロンビア」「ブラジル」なんて国の名前でひと括りにされているなんていい加減過ぎますよね。
でも実際出回っているコーヒーを見てみるとそういう物がほとんどなので、それを避けるだけで良い素材に出会える確率はグッと上がると思います。
そしてその中から良い素材を見分ける方法は・・・僕も飲まなきゃ分かりません。

そして3番目。
あまり気にされない事かもしれませんが物凄く大切なことがあります。
それがコーヒー豆を焙煎している人間の経験、つまりしっかりとした知識と技術があるか、です。
全く焙煎経験のない方がコーヒー豆屋を開業する事が良くあるどころか、むしろそう言う方が大多数で修行経験がある方が例外的と言えるほど。自分が身を置く業界ながらすごいところだな・・・と思います。
全く未経験だけど寿司屋開いて寿司握ってます!修行した事ないけどフレンチレストラン開業しました!と聞いたら「おや?」と思いますよね。
もし焙煎が未経験で出来る程度の簡単なものなら良いのですが、もちろんそんなわけはなく、結果として焙煎に問題のあるコーヒー豆が世の中にはあふれています。
料理もそうですが同じ素材であれば同じ味にはなりません。しっかりとした経験と技術があって初めて質の良い物が出来上がります。

この3つを気にしてお店を選んでいただくのが大切だと思います。

Q16.豆と粉どっちが良いか?

A.味と香りを求めるなら豆、手軽さ重視なら粉が良いと思います。
豆で買うか粉で買うかで『別の飲み物』というくらい変わります。たぶん皆さんがイメージしているよりも遥かに、驚くほどの差があります。
とは言っても粉で買うのがダメということではありません。
コーヒーを飲む時に1番大切なのは「最高の美味しさを求める」事よりも「気楽に楽しむ」事だと思っています。
粉で購入しても冷凍保存しておけば十分美味しく飲めますし、ご自分の生活のスタイルに合わせて選んでください。
でもたぶん1度挽きたての美味しさを味わってしまったら、もう元には戻れません・・・。

Q17.自分の好みのコーヒーを選ぶには?

A.銘柄よりもまず焙煎度合を気にしてもらうのが良いと思います。
一般的に「ブラジルは苦い」「モカは酸っぱい」と思われていますがこれは間違いです。
コーヒーは同じ豆でも焙煎度合が浅ければ酸味が多くて苦みが少なく、深くなるほど酸味が弱くて苦みが強くなって行きます。
まず焙煎度合で酸味や苦みの強さを決めてから、銘柄で個性を選ぶという風にするのがおすすめです。
ただMuiのコーヒーを飲む前に、これまでのコーヒーで出来上がった好みは1度捨ててみてください。
これまで嫌いだと思っていた酸味や苦みもおいしくておどろいてもらえるはずです。
Muiで販売しているシティローストというのはやや深煎り、フレンチローストは深煎りです。

Q18.どんな器具を使えばいい?

A.ご家庭では手軽で美味しく飲めるペーパードリップがおすすめです。
ペーパードリップにも色々種類がありますが当店で販売しているフレームドリッパーやハリオ、konoのものを使えばきっちりと成分を抽出できるのでコーヒーの個性を活かせます。

Q19.コーヒーに向いている水って?

A.成分をしっかり抽出出来る軟水です。
日本の水は高度が高くないので水道水で問題ありません。

Q20.普段飲んでいるコーヒーでアイスコーヒーも作れる?

A.冷たくなると味や香りが感じにくくなるため元々の香味がしっかりしている銘柄は関係なくフレンチロースト(深煎り)の物をおすすめします。
それよりも浅いとアイスにした時に濁りや強い酸味が感じられて僕はあまり好きではありません。
一般的なアイスコーヒーと言うと低品質なコーヒー豆をものすごく深煎りにしているため味も香りもありませんが、高品質な物であれば色々な違いが感じられて面白いですよ。

Q21.アメリカンはただ薄めればいい?

A.ミディアムからシティくらいのものをただ薄めれば大丈夫です。
あまり薄すぎるとどれも似たような味と香りになってしまうので薄めすぎない方が良いと思います。

Q22.いれたコーヒーがぬるくなってしまうのは?

A.コーヒーをちゃんと抽出するにはある程度時間をかける必要があります。
そうすると抽出したコーヒーの温度が少し下がりますがぬるいという程にはなりません。
とは言え感じ方は人それぞれなので熱々が飲みたい方はコーヒーを小さい鍋に移して弱火で少し暖め直してください。
沸騰させると急激に劣化してイヤな味と香りが出て来てしまうので注意してください。

Q23.お湯の温度はどれぐらい?

A.95℃くらいの温度で淹れ始めればしっかりと成分が抽出されます。
だんだん温度が下がって行きますが問題ありません。
やかんで湧かしたお湯を口の細いドリップ用のポットに移すだけでちょうど良い温度になると思います。

Q24.お湯の入れ方は?

A.コーヒー粉の表面に置くようにやさしく注ぎましょう。
抽出のブログで詳しく説明しています。
商品に同梱されるパンフレットも参考にしてください。

Q25.コーヒーはブラックで飲むべき?

A.砂糖を入れたりクリームを入れたり、それは好みの問題なので良し悪しなんてありません。もちろんコーヒーその物の味を楽しみたい時は何も入れないのが1番です。
「コーヒー=ワイン」、「砂糖やクリームを入れたコーヒー=ワインを使ったカクテル」
と考えていただければ分かりやすいかと。全くの別物として楽しんでいただくのが良いと思います。
余談ですが最近はやりのコーヒー屋さんに行くと「このコーヒー豆でカフェラテを作るとこんな個性が感じられるんですよ?」なんて言われたりしますが正直僕には良く分かりません・・・。
牛乳って味も香りも強いですからね。

Q26.コーヒーで栄養は取れる?

A.残念ながら取れません。

Q27.残ったコーヒーを温めなおしていい?

A.劣化してしまうのでおすすめしません。
実際にやってみて、これなら自分は許容範囲だよという事なら暖めなおしても問題ないとは思います。
お店で提供するのはNGですけどね。

Q28.コーヒーを入れた後に残るかすの活用方法は?

A.トイレに置いたり生ゴミに混ぜて脱臭剤にしたり、家庭菜園の土壌改良に使っている方もいるようです。
電子レンジであたためるとレンジについた匂いがとれるそうですよ。

シッピングS 

お店へのアクセス

Mui

神奈川県川崎市中原区木月3-13-2
営業時間:10:00~19:00
定休日:火曜、水曜
Tel:044-767-1368
※東急東横線・元住吉駅より徒歩6分

カレンダー
  • 今日
  • 定休日

アマゾンペイ使えます
楽天ペイ(オンライン決済)
利用可能な支払い方法


業務用卸案内

SNSもチェック

Instagram @mui_motosumi

Twitter @mui_motosumi

ページトップへ